2000年8月頃のとも

時には過去や未来に飛びますが…


2000年8月22日頃

SMP

UCS の 0 群 1 面のこと。Secondary Multilingual Plane for scripts and symbols の略。

早く Linux も SMP を support して欲しいものである。:-)

橿原行き急行の中で目覚めると、向かいに橿原行き普通に乗り換える人の群。

西大寺で緩急接続とは珍しいと思った。 車掌が「次は田原本」と言った時も、また派手に間違えるなあ などと寝惚けた頭で思った(新祝園に急行が止まるようになって以来 どうも京都線の急行の車掌は良く間違える気がする)。

しかし、電車が走り出した後に見える風景はどうもいつもと違う。 そして、結崎駅が見えた時、ついに寝過ごしたことに気づいたのだった。 つまり、私が西大寺だと思った駅は実は平端だったのだ。(;_;)


2000年8月23日頃

私は画像処理の専門家でも Windows NT の専門家でもないんだよ (;_;)

過去の尻拭いを押しつけないで頂戴。:-P

Unicode

www.unicode.org を見たら、symbol mark の「16」が「17」に変わっていることに気づく。

それはさておき、CJK Unified Ideographs, Extension B は既に受理とのこと。 これに洩れた CNS の文字はどうなるのかなと思っていたら、CNS Compatibility Ideographs になったようだ。 これも今月に受理されたとのこと。まだ未確認だけど、多分、CNS 11643 第1面から第7面までの全文字が UCS で表現可能になったのではなかろうか。